エクセルVBAマクロを自動作成する無料アプリです。
例として「フィルターの複数条件を、セルの値で設定する」VBAマクロを作成します。
事例 フィルター条件をシート上のセルで設定
できました😄
エクセルのフィルターオプション機能を使います。
アプリの設定
アプリへのリンク ⇒フィルターオプション(AdvancedFilter)
表示されるVBAコード
アプリで作成されたコードを、VBE画面に貼り付ければ、マクロの完成です。
VBAコードを見る
Sub デモ() 'フィルターオプション
Application.ScreenUpdating = False ' 画面描画を停止
Application.DisplayAlerts = False ' 警告表示を停止
Dim セル範囲 As String, セル As Range, 右下セル As String
Sheets("Sheet1").Select
'表の最終行を決定
Dim 最終行 As Long
最終行 = Cells(Rows.Count, Range("A2").Column).End(xlUp).Row
セル範囲 = "a2" & ":" & Cells(最終行, Range("c2").Column).Address(False, False)Range(セル範囲).Select
Application.Calculation = xlCalculationManual '自動計算を停止
Dim 検索条件 As Range
Set 検索条件 = Worksheets("sheet1").Range("e2").CurrentRegion
'◆フィルター処理
Worksheets("Sheet1").Range(セル範囲).AdvancedFilter _
Action:=xlFilterInPlace, _
CriteriaRange:=検索条件
Application.Calculation = xlCalculationAutomatic ' 自動計算を再開
Application.DisplayAlerts = True ' 警告表示を再開
Application.ScreenUpdating = True ' 画面描画を再開
End Sub